のすけ日記

嗜好と思考と試行

Pixel 4aを一年使ってみて【ケース問題】

このスマホ、DSDV/おサイフ/コンパクトの三大要素を満たすスペック的には大満足の1台なのだが1点だけ思いがけない部分で大いに不満である。。

 

Pixelシリーズの展開を見ていると今後はコンパクトなモデルは出てこないような気がするので末永く使っていきたいのだが。。

 

話を戻して何が不満かというと、端末とは関係ないケースにある。

 

順を追っていくと、①プラスチックだしケースは付けたい②しかし豊富に用意されていない③そんな中、FROST AIRの極薄ケースを見つける(これが失敗の元になるとは…)

 

今月でちょうど使い始めてから1年になるが段々ケースがゆるくなってきて嵌めているスマホがケースの中でずれ動くようになり、その摩擦でプラスチックの表面が傷つくというまさかのコンボ、保護するためのケースが真逆の結果に。これが数百円のケースなら文句はないが3000円弱もしたのでね。。調べてもネットで報告があがってないので自分だけなのかと不安になるが、ここ数年でのワーストバイであることは間違いない。公式サイトやようつべでも絶賛コメントしかないし。しかも、AlieXpressで似たようなケースを見つけ、掲載している画像を見る限りはまったく同じものに見えるので数百円だし注文して1週間ちょいで到着、発泡スチロールで挟んだだけの簡素な梱包だったが十分かと。FROST AIRは無駄にしっかりした薄い箱だったが。ケースを並べてみたところやはりまったく同じにしか見えない(もしかしたら材質が違うかも)。装着してもやはりぴったりなので同じものと断定してもいいかと。仮に偽物だとしても十分すぎるので満足。いやーぼったくられたなあと思うけど高い勉強代だったということで。

 

あ、あとPixelシリーズは画面が割れやすいらしく先日落とした際にあっさり角のあたりにヒビが入った。ガラスフィルムは避けてきたけど今後の導入は不可避。

 

なんというかスマホ自体の性能も重要ではあるんだけど、見落としがちなケースとの相性や画面の割れやすさにもかなり気を配ったほうがいいよという勉強になりました。

【箇条書きまとめ】HUAWEI P10からGoogle Pixel 4aに乗り換えた

迷いに迷ってようやっとPixel 4aに乗り換えたのでレビューする。

 

すでに紹介記事はたくさんあるので、あまりネットに上がっていないであろう点?だけまとめる。参考になればこれ幸い。

 

ちなみにケースはFROST AIR/保護フィルムはミヤビックスの光沢タイプを使用

ケースはピタッとはめたい/軽量がよい人には最適だが、ツルツルしていて片手利用だと持つ角度によっては滑りやすいかも。

フィルムはPETなのでガラスフィルムより薄いが、端の湾曲部分までは覆われないので段差ができる(段差ができるのはどのタイプのフィルムでも同じ)、そのためモーションジェスチャーで画面端から「戻る」ときにすこーし引っかかるかなあ、嫌な人はノーガードで使用推奨(ゴリラガラス3だから石英?で傷つく可能性があると記事で見た/P10はノーガードだったがたぶん傷ついてない)

 

OPPOも良さそうだけど重い/でかいから4aにした。150g程度で維持したいし、画面も5インチ程度で収めたい。

 

話が逸れたが、一月ほど使ってみて気づいた点を箇条書きで。

 

QUICPayの反応/指紋認証解除が遅い、あと背面より前面のほうが使いやすい

スクリーンショット後に自動でインテントが開かない/共有ボタンが遠くて押しづらい→Android11で改善された

③【片手操作時】P10と4aで本体サイズは変わらないが、P10では上下に太いベゼルがあったので操作しやすいのに対し4aでは上下もベゼルが狭く相対的に画面サイズが大きいので持ち直さないと親指が届かないときがある/親指の付け根あたりで誤タッチも

④横画面にして動画を見るときは結局左右に黒帯ができるので画面サイズを活かしきれていない(パンチホールや角が丸いので仕方ないけど)

⑤音量ボタンと電源ボタンが逆転してるので業界で統一して/慣れるのに時間がかかる

⑥画面を上にして置くので指紋認証は背面(4a)より前面(P10)のほうが持ち上げなくても解除できるので使いやすい

⑦物理ボタンの押した感覚はP10のほうがよい/4aはプラスチックの感覚がそのまま出てる

⑧システムUIの違いはとくに気にならない

⑨慣れるとモーションジェスチャーが便利

 

とりあえずこれくらいで。また気づいたら追加する。

 

なんか4aの使いづらい点まとめみたいになってしまった。でもちろんCPUとかカメラとかよくなってる。3年前のハイエンドと現在のミドルレンジで比べるのもおかしいのかもしれないけど…HUAWEIスマホってよくできてるなあと感じた。GMSがあればまた買いたいくらいだけどね。この感覚は今までのスマホ(XPERIAやGALAXY)にはなかった。

 

スマホは2~3年で替えてるけど乗り換えるたびに限界効用が低減していくというか…笑とにもかくにも新品でスマホ買ったのは10年ぶりくらいなんで大切にしまする。

なぜ“Teva”ではなく“Chaco”を選んだのか

理由としてはTevaがダメだから(機能的に)ってのが大きい笑

デザインで選ぶなら好きにしたらいいが、以下Tevaのダメな点

・△の部分が足に当たる、ついでにベルトがチクチクして特に素足で履くと気になる

・耐久性は期待できない(一年以上履くとボロが出てくる(SHAKAも似たような感じ))

・着脱の際にバリバリやる必要がある

替わってChacoの気になる点はソールの重さくらい。何足もサンダルを用意し履き回すなら気になるかもしれないが、スポサン一足を選ぶなら問題にならない。

 

Chacoは上記のTevaのダメな点を解消している。

 

・ストラップでフィット感を調整可能

・ソールは抜群の耐久性、ストラップと好きなカラーに交換可能

・慣れると手を使わずに履ける

 

圧倒的人気の影に隠れるChaco、オススメです。

 

 

Buddyのスニーカー買ってみた

フリマサイトで定価の85%OFFで売っていたので買わないわけにはいくまいと購入。サイズは25.5。1cm刻みしかないので選びにくい。

 


f:id:baaachiii:20180609231434j:image

 

corgi lowのセレクトショップコラボ版。

特筆すべきはソール部分で素材が柔らかいゴムを使っているのとアッパーとの縫い付けがしっかりしているのでコンバースオールスターなどでお馴染みの屈曲部のソール割れや剥がれが起きにくい。


f:id:baaachiii:20180609232222j:image

履き心地に関しては他のカップインソールが入ってるコート系スニーカーと変わらないかな。サイズ感もまさに縦横に普通といった感じ。

 

普段はどのスニーカーも26か26.5を履いてるので若干きつく感じる。もう少し履き込んだらどうだろうか。ヘビロテは秋以降になるかな。

 

大切に履きます。

DAZNとHUAWEI nova

DAZNの登場でケータイの運用の仕方の見直しを迫られる~

現在はauガラケー+白ロム(格安SIM)でケータイを運用しているが、DAZNの登場により考え直す必要が出てきた。というのもdocomoユーザーは月額で850円ほどDAZNが安くなるからだ。

 

ここでまず、ガラケーを端末とSIMともにdocomoにする必要がある。でも一括0円かつ月々サポート付きなんて案件は年にほとんどみないので、端末代がネックになる。中古の端末を用意すればいいかとも思うが、どうせなら2台持ちをやめて1台にまとめたいな。。なんて思ってたらDSDS(デュアルスタンバイ)のスマホがあったことをたまたま思い出し、じゃあ通話用SIMをFOMAに、データ用SIMを格安SIMにすれば一件落着じゃん!と思ったが問題も出てきた。

 

防水・おサイフケータイワンセグを諦めないとならない。防水とワンセグはあったらラッキーくらいだがおサイフケータイは欲しいな…と。

 

調べてみるとおそらくDSDSかつおサイフケータイのスマホは存在しない。

 

選択肢はふたつ…

①2台持ちのままでガラケーだけdocomoにする

②DSDS機+カードで電子マネー

 

ケータイにおサイフケータイが付いてたら便利だけど、なければないでとくに困りもしないということで②で行くことに。調べてみるとコンパクトなDSDS機を発見!

~HUAWEI novaをフリマアプリで調達&使えるようになるまで~

まずこのスマホFOMAは単独では使えない仕様になっている。2つのSIMスロットを埋めると使えるようになる。※ただし、SDカードやダミーSIMでは動作しないとの報告あり。

 

 MNPFOMA SIMに乗り替えるため、ドコモショップへ。手続きの途中で持ち込みの端末ではバリュープランを選べないと告げられる。こちらは予め用意しておいた、持ち込みでもバリュープランを選択できる旨が記載された公式サイトのページを見せる。スタッフが電話で確認後、無事乗り換え完了。技適マークがある端末かどうか確認されるとネットで見たが特になし。

さてもうひとつ頼んでおいたmineoのデータ通信用SIMが届いて…ない!ダメ元でFOMA SIMとダミーSIM(micro SIMを切った)を入れてみると…たまにFOMA SIMがスタンバイになる笑(microSD)。というわけでDAZNを申し込み(dアカウントが必要)。ちょうどその日に観たい試合があったので得した気分に。

数日後、mineoのSIMが届き通話もデータ通信も問題なく利用できた。

~HUAWEI novaを利用してのレビュー~

指紋認証の精度がよくめちゃめちゃ便利

・DSDS機でおそらく唯一の5インチで絶妙なサイズ感

au網もカバー

・スマートネットワーク選択でWi-Fiの自動オンオフが地味に便利

~まとめ~

 今のところ特に問題もなく快適に使えてる。安くしたいだけならnova lite一択だと思うが、DAZNを契約しているアナタ!必見です。

 

追記:SPモードやパケ放題の解除は忘れずに!

 

格安SIMを使った位置情報取得の不具合について

キャリア版スマホ+MVNOのSIMでは位置情報の取得が不安定(キャリアのSIMではキャリアのサーバーに接続して位置情報を取得し、格安SIMでは衛星に直接接続して位置情報を取得するらしい)だということで、これまでA-GPSを導入することで解決できていた。

しかし、今日だんだんと不安定になり最終的にはまったく位置情報をつかまなくなった。思い当たるフシは「Wi-Fiスキャン」を昨日OFFにしたことくらい。

まさかと思い「Wi-Fiスキャン」をONにしたところ、位置情報をつかめるようになった。

 

Wi-Fiスキャン」は近くのWi-Fiスポットから位置情報を取得する機能らしいが、技術的なことはよくわからず…

 

端末はSCL23にて。

 

追記:そのあとA-GPSのアプリをアンインストールしてみたが問題なく位置情報は取得できている…そもそも「高精度」に設定していればA-GPSに接続しているらしい??

play.google.com

Windows Vistaの異常なCPU使用率の原因と解決法

何も重い処理はしてないのにファンがうるさいのでタスクマネージャーで確認してみると「svchost.exe」の数値が50前後を推移している。しばらく解決できていなかったが解決したので備忘録的に解決方法の過程と結果を書く。

 

検索にかけてみると、Windows7ではWindows Defenderを切れば治るらしいので切ろうとしたらもう切ってある。

 ↓

他にめぼしい検索結果が出てこない。たまたまWindows Updateが永遠にアップデートを探し続けることがあることを見つける。

 ↓

自動更新から手動に変更する。

 ↓

これがビンゴでCPUの暴走が止まる。